カテゴリ
全体 2012ハムレットがやりたかった。 2012正しい大学生活のおくり方 2010すぱあく☆ 2010out of my mind 2009 星の王子さま 2009ハイドロニウムの空の下 2009 新歓公演BOTTLE 2008 14歳の国 2008 銀河鉄道の夜 2008ホントに? 未分類 以前の記事
link*link
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
大学祭公演無事終了しました!
![]() これは大学祭フィナーレの花火です。きれいでしょ? 遠いところわざわざ足を運んでくださったみなさんありがとうございました。 夏休み入ったところから稽古が始まり、どうなることかかなり不安でした。 が、しかし、とにかく成功させようというメンバーの熱い思いで かなりいいものになることができました。 ありがとう。 お客さんは両日満員御礼でほんとうにうれしい限りです。 昨日は打ち上げがありました。 次は新入生歓迎公演?? いろいろたのしげな話で盛り上がりました。 ![]() ![]() 次回のアルコにこうご期待! ![]() ということで今日のブログはここまで!なまためでした。 ▲
by arco_iris_00
| 2008-10-14 23:42
| 2008 14歳の国
![]()
ついに
宮城大学演劇集団Arcoiris #5 大学祭公演 「14歳の国」 開幕!! そして今日(12日)、終幕を迎えます。 2ステしかないので早々に千秋楽です。 はやいはやい。 11日に来ていただいたお客様、本当にありがとうございました。 12日にご来場予定のお客様、心からお待ちしています。 公演は14時、開場は13時30分から。 公演時間は2時間を予定しています。 場所は宮城大学大和キャンパス(県図書館隣/構内に駐車場有)301講義室です。 一般300円、大学生以下200円でご覧いただけます。 今頃上げても遅いよって感じで申し訳ないですが、ぜひおいでください。 さて、ラストステージに向けて頑張りまっしょい! しゃしゃるの大好きな津田でした。 ▲
by arco_iris_00
| 2008-10-12 01:13
| 2008 14歳の国
![]()
明日は本番!
演出の生田目です☆ 今日は午後から大学祭の仕込みでした。 60台の机といすを教室からはこびだしたあと パンチ班と物品運び込み班に分かれて作業。 物品は救世主ちくご先輩により終了予定時刻よりちょっと早めにおわることができました。 そして先人の知恵により照明がゲネより2倍くらい明るくなりました! ありがとうございます!感激です! 私、大学祭は2回目なのですが、 前回以上にどきどきしています。 楽しみです! みにきてくださるお客様に最高のパフォーマンスができるよう、頑張りたいと思います。 では、おやすみなさい。 ↓仕込みの風景。半数近くがかえったあとに写真をとったので人がいませんでした笑 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by arco_iris_00
| 2008-10-10 23:23
| 2008 14歳の国
![]()
こんばんは今日もやってまいりました津田です。
暇なんじゃありません。念のため。 今日は盛大に遅れて参加したわたくしですが、気になるCDのくだりを練習中に到着いたしました。 やっぱりあれなんですね、なんていうか、こう、アルコはみんな真面目っていうか、いい子たちっていうか、その、…え? なんというかどうやら真剣に頑張って作ろうとすると硬くなる傾向があるようです…ね。 もう少し肩の力抜いてやろうよって言ったら抜き過ぎて一幕の通しは楽しそうな感じになりました。というか楽しそう過ぎましたorz …もう少し緊張しなきゃね(笑) 今頃になってキャラの心境考えてみたり、言い回し考えてみたり、細かいとこから大きなとこまでやることはいっぱありました。 あと1日なのに!(笑) でも、こういうのが演劇の楽しいとこなんじゃないのかなー そしてそして、最後までいろんなこと試して、いいものを作って、そんで観てもらえるっていうのがいいんじゃないかなー と。思ったりなんかして。 とにかく、明日は仕込みです。 明後日は本番です! 明々後日も本番です!! アルコの代替わりとともに行われる学祭公演「14歳の国」。 是非ご覧ください。 ▲
by arco_iris_00
| 2008-10-10 00:05
| 2008 14歳の国
![]()
本番まであと3日!…じゃないよ2日だよ!!
そんなアルコです。 お久しぶりです津田でござい。 稽古日誌が滞って久しいですね。 申し訳ないです。 反省! さて、27日以降の様子をダイジェストでお送りします。 27日場当たり・テクリハ。 初めて立つ14歳の舞台にどっきどきな我々。 暗転が暗いと嘆きます。 28日ゲネプロ。 本番同様のタイムスケジュールで臨みます。 午前は稽古、午後本番。 ハリー先輩が「14歳の国 ver.Arcoiris (試作)」観客第一号になりました。 いろいろありましたがなんとか流れを終え、大量のダメ出し。 ちょうありがたいです。ありがとうございます。 せっかく立てた装置もろもろをバラシ、疲労とともに家路へ。 29日大学後期開始。稽古休み。 30日稽古再開。 416講義室にてダメ出されたところメインに手直し手直し。 ここからはバス時間との闘いです。(←終バス9時) 10月1日稽古。 2日稽古。 3日稽古。 4日稽古。 ここらでいっちょ通し稽古。 5日稽古。 みんなで習字大会。 何故か楠本が愛しくてなりません。 6日稽古。 筑後先輩と清水先輩がきてダメ出してくれました。 キーワードは「みんな仲良く」です。 7日稽古。 8日稽古。 全体の形は大丈夫です。 あとはテンションとセリフ!! がんばるぞ!! そんなこんなのアルコです。 疲労も若干溜まりつつありますが、 悔いを残さないように 本番に向けて全力でテンションあげていきましょう。 やるべきことをちゃんとやって、お客さんに楽しんでいただけるように。 ついでに自分たちも楽しめるよーに! 11日・12日には「14歳の国 ver.Arcoiris (完成)」がお見せできるよう頑張ります。 まだチケットをお持ちでないそこのあなた! 予約フォームかお近くのアルコメンバーまでれっつごー☆ ではでは今日はこの辺で。 ▲
by arco_iris_00
| 2008-10-09 02:19
| 2008 14歳の国
![]()
どうもご無沙汰しております、清水です。
「ホントに?」以来こちらでは姿を見せていませんでしたが生きています!(笑) 七夕公演の「銀河鉄道の夜」や、今回の「14歳の国」では ちょこちょこお手伝いという形で参加しています。 たま~に稽古にも顔出させてもらったり。 今日はゲネプロのための仕込みに参加してきました! 場所はもちろん、大学祭といえばココ! 301講義室です!! 301ではお馴染みの地獄の作業、机椅子の運び出しから始まって パンチ敷きや装置立て、光源ふさぎ・・・死にました。 /(^ 0 ^)\ あんまり動いてない自分がコレだから、皆はもっと辛いに違いない。 明日は筋肉痛確定です・・・←仕込みではお約束ですよね そしてカナヅチが打てないのも相変わらずでしたorz 装置立ての時は津田氏と坂本氏に頼りっきりです。ありがとう二人とも! ![]() うっかり舞台表を撮り忘れてしまったので、あえて舞台裏をこっそり公開。(コラ) 今回はパネルを8枚一列に並べたので長いです。 ![]() そして客席の光源ふさぎ。これってわりと危険な作業ですよね・・・ 津田氏のカメラ目線がナイスです。 ![]() 更に変わってこれが舞台です。 今回は学校の教室の中ということで机が並んでいます。 教室の中っぽさを出すために、黒板や学級方針が貼ってあったり ここには映ってないんですが時間割表などもあるんですよ!リアルです。 音響のサウンドチェックやシュートも進んで、明日はテクリハですね! そして28日はゲネプロ・・・楽しみです! この三日間は大いに体力消耗が激しいと思いますが(笑)明日も頑張りましょう! ▲
by arco_iris_00
| 2008-09-26 20:00
| 2008 14歳の国
![]()
みなさん、お久しぶりです。生田目です。
今日は初の通し稽古でしたよ! まあ、なんというか、セリフ覚えてないし、場面と場面のつながりがちぐはぐで 全体的にはぐだぐだでした。 私も、セリフが出てこない!すいません。 冷汗でるよね、こういうとき。 まあ、こっからですよ! あと、本番まで約2週間。 ラストに向かって一気に突き進む感じで、 みんながんばろーぜぃ(^ω^) このまえの衣装合わせでは坂本ポーズがはやってました。 みんなやってみてね☆彡 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by arco_iris_00
| 2008-09-24 20:36
| 2008 14歳の国
![]()
呼ばれてないけどしゃしゃりに来ました。
キャスト陣最年長の津田です。 なのにアキツは最年少です。 さて。 12日は18時からの稽古でした。 なんだかみんなのテンションが違って高めですね。いいことだ。 そして久々にモリシマさんが来ました!やったね! そしてかなり久々に清水先輩も来ました!やったね! アップをやって、早速立ち稽古。 1幕1場から、びしばしと7場までやりました。 1場から7場までってどんな感じかというと、1幕を半分やっつけたことになります。 お察しのとおり2幕もあるのでまぁ4分の3残ってますが。ひぃ! なにが大変だったかって、 セリフがあっちこっち行ったり来たりだったのはもはや自己責任なんで置いとくとして、 会話のテンポですか。 単調になりすぎず、かつキャラクターを生かしつつ、間も取る。 うーん。 精進します。しましょう。ね。 特に問題はソーセージですよね。 うん。がんばりましょう。 立ち稽古の楽しさと難しさを改めて知るアルコなのでした。 しかし立ち稽古なんのその。 やりがいはありまくりですからここから一か月もりもりがんばりましょうねぃ! ってことで稽古日誌はこの辺で。 ▲
by arco_iris_00
| 2008-09-13 21:26
| 2008 14歳の国
![]()
みなさん、おはこんばんにちは!生田目です。
ごぶさたですね、ブログ停滞していてすいません。 最近のアルコはけいこ稽古の日々です。 今週のことを書きます。 月曜は半立ちで通しをしました。 パズルのピースがつながるように 動きの流れがわかっていいですね。 終わった後はみんなぐったりしてました。 大丈夫かい!? まあ、私も帰ったあと疲れすぎてなかなか寝れなかったんですけど。 疲れが極限に達すると寝れないんです。 興奮しているんですかね。 火曜日は立ち初日でした。 ハリー先輩&むらこさんが来てくれました。ありがとうございます。 自分的にものすごくやる気がでました。 いつも5人でやってるんで だれか来てくれるのがすごくありがたいんです。 台本が外れると、フリーダムな感じになってなかなか面白いです。 水曜日。今日です。本番まであと1か月。 あと1か月てっ! 時間が過ぎるのは早いものです。 新アイテム「ビデオカメラ」を導入。 稽古の様子をさっそくとってみます。 見ると、みんなセリフが怒っているように聞こえる。 怖いよ、ママン。 声を張り上げようとすると怒っているように聞こえてしまうんでしょうか。 うーーーん。 難しい。 最近はこんな感じです。 私、ブログ書くの苦手なんですけど、こんなんでいいんでしょうか。 次は…………あっ!ふーちゃん!ブログ回ってきているよ! じゃ!よろしく☆ ▲
by arco_iris_00
| 2008-09-10 22:52
| 2008 14歳の国
![]()
間違ってブラウザバックしたせいでせっかく書いた稽古日誌を消してしまった津田です。
ちょっとへこんだのでサクッとお送りします。 今日は426演習室での稽古でした。 426演習室は学生さんがよくやってきます。 こっそりのぞいて帰って行ったり、勢い良く開けてびっくりして帰って行ったりとリアクションは様々です。 さて稽古内容はと言いますと。 座ってる人と立ってる人のエチュードをやりました。 自然な感じで立ってる人と座ってる人が交替するんですけど、それがなかなか自然にいかないんですよね。難しいなあ。 ちなみにお題は病院、職員室、居間でした。 半立ちの方は佳境に…!入ってるはずなんですがなかなか代役なのでうまく回らなかったり、回りすぎたり? ト書きの内容を議論したり、動線をいじったり、やることはいろいろありますね。 とりあえずモリシマさんの帰還を心待ちにするメンバーなのでした。 なんだか内容の無い日誌ですね。 あ。稽古後は装置製作してきました。 パネルを改良してるんですが、なかなか手間がかかりますね。 でも今日は久々にまーちゃんがきてくれました。差し入れとともに!ありがとう!! 一部メンバーは明日も休日出勤です。さっさと作ってホッとしたいね。 暇な方はぜひぜひサ室集合でお願いします。 うっかり稽古の写真を撮ってなかったので、426演習室のホワイトボードを撮ってみました。 ![]() さて、お次は誰かな? なんとなくここはふーちゃんでしょう!ってことでよろしく! そして坂本よ!2日の稽古日誌書け!(笑) ▲
by arco_iris_00
| 2008-09-04 00:12
| 2008 14歳の国
![]() |
ファン申請 |
||